今日もまた、逃がした砂金はデカかった(仮)

砂金採りや自然金についてのブログです

エメラルド採集

 今回はヨーロッパほぼ唯一のエメラルド産地であるというHabachtalに行ってきました。

 ここは自然公園内で、車を使うことができないので現場まで2時間ほど歩きました。

f:id:kamasutabe:20150814003604j:plain

f:id:kamasutabe:20150814003849j:plain

 現場は沢伝いに二時間歩き、さらに山小屋から三十分ほど歩いた場所にあります。

 現場はかなり急な沢になっており、危ない場所です。

f:id:kamasutabe:20150814004200j:plain

 ここで、ふるいを使って砂からエメラルドを探します。

f:id:kamasutabe:20150814004939j:plain

f:id:kamasutabe:20150814004306j:plain

 噂通りかなり厳しい産地で、かけらを2つをゲットしただけでした。

f:id:kamasutabe:20150814004842j:plain

もう一つかけらを拾ったのですが…

うん、これはエメラルドじゃないな。


 
 

留守でした

かれこれ二週間ほどでかけており、インターネットと砂金からおさらばしておりました。まぁそんなことはどうでもいのですが、その帰り道、ちょうど砂金産地の近くを通ったので40分ほどさらってみました。



f:id:kamasutabe:20150720211613j:plain


40分の成果にしてはなかなかじゃないかな?最大で3mmです

ドナウ川二度目のチャレンジ

今回は車が使えないので自転車で行くことにした。

自転車をこぐこと1時間...(遠!)

目的地に到着。

ドナウ川は大河川なのでもちろん盤は出ておらず、普通ではありえない場所を掘る。

f:id:kamasutabe:20150630233434j:plain

ま、浜砂金堀りに近いですかね~。

f:id:kamasutabe:20150630233234j:plain

砂金はどれも薄く延びており、最大で1mm。金箔のようである。また、重砂には石榴石が多く、砂鉄が少ない。

 

しかし...

M川とはやはり桁が違う。

満足するほどのサンプルを集めるためには後何回通ったら良いのか...

再チャレンジ

今日こそはナゲットをと思い、M川に行ってきました。

 

f:id:kamasutabe:20150628031846j:plain

うん。水量は減った。だがメガネ掘りに一番よさそうな場所にはいるにはもうちょっと水に引いてもらいたい。

 

成果の写真は後ほど

 

 

厳しい有名産地

朝4時20分に目が覚めた。

 

 

砂金採りの道具を持って川へ。

 

 

砂金は粉金しか採れず。

 

 

 

 

キャンプ場にあった洋式スルース。

 

昔この川で砂金採取をしたらしいのですがそれほど砂金も採れず。。。

 

きっとどこかに寄せ場があるはず!!!

 

 

 

ターボパン

待ちに待っていたターボパンがようやく届いた。40cmのグリーン。今週末に使うのが楽しみ♪

 

f:id:kamasutabe:20150620024104j:plain

f:id:kamasutabe:20150620023736j:plain

砂金を乗っけてみる。なかなか。

あと前回砂金を採取した川の砂金の供給源がわかりそう。

結晶片岩中の石英脈と思われる。

前回より採れたかな?

また前回と同じくM川支流に行ってきました。

f:id:kamasutabe:20150527151513j:plain

岩盤の窪みをさらいました。

f:id:kamasutabe:20150527151747j:plain

すると2みたいなかたちの砂金を採取できました。

f:id:kamasutabe:20150527151920j:plain

4時間での成果。

前回より採れたかな?

f:id:kamasutabe:20150527151914j:plain

右が前回で左が今回の砂金です。

f:id:kamasutabe:20150527151922j:plain

水量が少なくなったらメガネ堀りもしてみたいな。

ヨーロッパオーストリアのM川の砂金

今日は自宅から1時間程度の場所にあるM川支流で砂金が採れるという情報をゲットしたのでためしに掘りに行ってきました。

 

 

堆積掘りをしてみました。すると...

 

 

四ミリの砂金が!

 

 

 

 

 

 

本日は沢山の砂金を採取できました。三時間での成果です。50粒ほど採集できました。

良い寄せ場に当たったようです。

 

 

まだまだ砂鉄に砂金が混じっています。

 

 

アルマガムでしょうか?